利用規約

制定日: 2025年7月1日
最終更新日: 2025年7月1日

第1条(適用)

1. 本利用規約(以下「本規約」)は、RT-AI学習支援が提供する 「診療放射線技師国家試験AI解説モバイルアプリ」(以下「本アプリ」)の利用条件を定めるものです。

2. ユーザーは、本アプリをダウンロード・インストール・利用することによって、本規約に同意したものとみなされます。

3. 本規約に同意いただけない場合、本アプリをご利用いただくことはできません。

第2条(定義)

1. 本アプリ: RT-AI学習支援が提供する診療放射線技師国家試験対策のためのモバイルアプリケーション

2. ユーザー: 本アプリを利用する個人

3. 登録ユーザー: 本アプリにアカウント登録をしたユーザー

4. コンテンツ: 本アプリ上の文章、画像、動画、音声、プログラム等の情報

5. AI解説: 人工知能による問題の解説・分析機能

6. AI苦手分析: AIによる多角的な能力診断・学習分析機能

7. アプリストア: Apple App Store、Google Play Store等のアプリ配布プラットフォーム

第3条(アカウント登録)

1. 本アプリの一部機能を利用するには、ユーザー登録が必要です。

2. 登録時に提供された情報は、正確かつ最新のものである必要があります。

3. ユーザーは、アカウント情報の管理責任を負い、第三者による不正使用を防止する義務があります。

4. アカウントの不正使用が発覚した場合、ユーザーは直ちに本アプリ提供者に通知する必要があります。

5. 一人のユーザーは複数のアカウントを作成することはできません。

第4条(アプリの配布・インストール)

1. 本アプリは、Apple App Store、Google Play Store等のアプリストアを通じて配布されます。

2. ユーザーは、各アプリストアの利用規約に従って本アプリをダウンロード・インストールするものとします。

3. 本アプリの利用には、対応するモバイルデバイス(iOS 13.0以降、Android 8.0以降)が必要です。

4. ユーザーは、アプリストア以外からの本アプリの入手・インストールを行ってはなりません。

第5条(サービス内容)

本アプリは以下の機能を提供します:

  • 診療放射線技師国家試験の過去問データベース
  • AIによる問題解説・分析機能
  • 新規問題のAI解説機能
  • AI苦手分析機能(今後追加予定)
  • 学習履歴の管理・保存・同期
  • プッシュ通知による学習リマインダー
  • その他、本アプリが提供する関連サービス

本アプリは、機能の追加・変更・削除を予告なく行う場合があります。

第6条(利用料金・アプリ内課金)

1. 本アプリには無料プランとスタンダードプラン(有料)があります。

2. スタンダードプランの料金は、アプリ内に表示される金額とします。

3. 有料プランの決済は、Apple App Store / Google Play Store のアプリ内課金システムを通じて行われます。

4. 料金は前払いとし、支払い方法・返金については各アプリストアの規約に従います。

5. 定期購読は、ユーザーがキャンセルするまで自動的に更新されます。

6. 料金変更の場合、アプリ内通知またはプッシュ通知で事前にお知らせします。

7. 18歳未満のユーザーの課金については、保護者の同意が必要です。

第7条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません:

  • 法令、公序良俗に反する行為
  • 本アプリ、他のユーザー、第三者の権利を侵害する行為
  • 本アプリの運営を妨害する行為
  • アカウント情報の虚偽登録
  • 複数アカウントの作成・利用
  • アカウントの売買・貸与・譲渡
  • 本アプリのコンテンツの無断転載・複製・配布・商用利用
  • リバースエンジニアリング、ハッキング等の技術的攻撃
  • 不正な手段によるアプリ内課金・決済の回避
  • AI解説機能の過度な利用(システム負荷を与える行為)
  • 本アプリを改変・修正する行為
  • 第三者になりすましてアプリを利用する行為
  • Apple/Google の各アプリストア規約に違反する行為
  • その他、本アプリ提供者が不適切と判断する行為

第8条(コンテンツの取り扱い)

1. 本アプリのコンテンツの著作権は、本アプリ提供者または正当な権利者に帰属します。

2. ユーザーは、個人的な学習目的でのみコンテンツを利用できます。

3. AI解説およびAI苦手分析は、AIが生成したものであり、内容の正確性を保証するものではありません。

4. ユーザーが入力した学習データ・分析データは、サービス改善のために匿名化した形で利用される場合があります。

5. 本アプリで取得したコンテンツを他のアプリやサービスに転用することは禁止されています。

第9条(プッシュ通知)

1. 本アプリは、学習効果向上のためプッシュ通知機能を提供します。

2. プッシュ通知は、ユーザーが許可した場合のみ送信されます。

3. ユーザーは、デバイス設定またはアプリ内設定でプッシュ通知を無効にできます。

4. 本アプリ提供者は、プッシュ通知の配信を保証するものではありません。

第10条(免責事項)

1. 本アプリ提供者は、本アプリの利用により生じた損害について、一切の責任を負いません。

2. AI解説・AI苦手分析の内容は参考情報であり、正確性、完全性を保証するものではありません。

3. 本アプリは学習支援を目的としており、国家試験の合格を保証するものではありません。

4. システム障害、通信障害、アプリストアの問題等による本アプリの利用不可について、本アプリ提供者は責任を負いません。

5. 第三者との間で生じたトラブルについて、本アプリ提供者は責任を負いません。

6. デバイスの故障、データの消失等について、本アプリ提供者は責任を負いません。

7. Apple/Google の各アプリストアのサービス中断・終了による影響について、本アプリ提供者は責任を負いません。

第11条(アプリの更新・変更・停止)

1. 本アプリは、事前の通知なくアプリ内容を変更・追加・削除できます。

2. 本アプリの更新は、アプリストアを通じて配信されます。ユーザーは適時アップデートを行うことを推奨します。

3. 本アプリ提供者は、以下の場合にサービスを一時停止または終了できます:

  • システムメンテナンスのため
  • 技術的な障害が発生した場合
  • 経営上の判断により
  • Apple/Google の規約変更により継続困難な場合
  • その他、やむを得ない事情がある場合

4. アプリサービス終了の場合、30日前までにアプリ内通知またはプッシュ通知でお知らせします。

第12条(利用停止・アカウント削除)

1. 本アプリ提供者は、ユーザーが本規約に違反した場合、事前の通知なく利用停止またはアカウント削除を行うことができます。

2. 以下の場合、利用停止・アカウント削除の対象となります:

  • 本規約の違反
  • 虚偽の情報登録
  • 長期間の利用がない場合(1年以上)
  • 本アプリ提供者からの連絡に応答がない場合
  • Apple/Google のアプリストア規約に違反する行為
  • その他、本アプリ提供者が不適切と判断した場合

3. 利用停止・アカウント削除により生じた損害について、本アプリ提供者は責任を負いません。

4. ユーザーは、アプリ内設定からいつでもアカウントを削除することができます。

第13条(第三者プラットフォームとの関係)

1. 本アプリは、Apple App Store、Google Play Store等のプラットフォームを通じて配布されます。

2. これらのプラットフォームの利用規約は、本規約と並んで適用されます。

3. プラットフォーム規約と本規約が矛盾する場合は、より制限的な規定が適用されます。

4. アプリ内課金・返金・技術的問題については、まず各プラットフォームのサポートにお問い合わせください。

第14条(個人情報保護)

1. 個人情報の取り扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。

2. ユーザーは、プライバシーポリシーの内容を確認し、同意の上で本アプリを利用するものとします。

3. AI解説・分析機能で収集される学習データの取り扱いについても、プライバシーポリシーに記載しています。

第15条(準拠法・管轄裁判所)

1. 本規約は、日本国法に準拠して解釈されます。

2. 本アプリに関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第16条(規約の変更)

1. 本アプリ提供者は、必要に応じて本規約を変更することがあります。

2. 重要な変更については、アプリ内での通知またはプッシュ通知にて事前にお知らせします。

3. 変更後の規約は、通知に記載された効力発生日から適用されます。

4. 変更後も本アプリを継続して利用する場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。

第17条(お問い合わせ)

本規約に関するご質問、お問い合わせは以下までご連絡ください:

アプリ名: 診療放射線技師国家試験 AI解説アプリ

サービス提供者: RT-AI学習支援

メールアドレス: rt.kokushi@rt-aisupport.com

受付時間: 平日 9:00-18:00

以上、2025年7月1日制定・施行

ホームに戻る